2020.12.18

日本コーヒー文化学会発行『コーヒー文化研究』に論文掲載
代表理事の住木俊之が執筆した論文「漫画・アニメに関連するコンテンツ・カフェにおけるメニューの類型:『しろくまカフェin Takadanobaba』を事例として」が、日本コーヒー文化学会発行の『コーヒー文化研究』(第27号)に掲載され …… 続きを読む
Date: 2020.12.18 Category: 研究
ホスピタリティ教育の研究、
教育プログラムの開発。
より豊かな社会の構築に
貢献するために。
2020.12.18
代表理事の住木俊之が執筆した論文「漫画・アニメに関連するコンテンツ・カフェにおけるメニューの類型:『しろくまカフェin Takadanobaba』を事例として」が、日本コーヒー文化学会発行の『コーヒー文化研究』(第27号)に掲載され …… 続きを読む
Date: 2020.12.18 Category: 研究
2020.12.15
2020年12月1日(火)から2020年12月14日(月)の期間、「ブラッスリー ブージュニア」において、阪南大学流通学部住木ゼミナール3回生が選択したおすすめワイン「シュタインマン シルヴァーナ トロッケン」を住木ゼミナール3回生 …… 続きを読む
Date: 2020.12.15 Category: 教育
2020.12.15
阪南大学流通学部1回生を対象にした「プレゼミ」の授業の一環として実施された「まつばらWalk・プレゼンテーション大会」において、住木ゼミナールが1位・3位となりました。 阪南大学流通学部において「まつばらWalk・プレゼンテー …… 続きを読む
Date: 2020.12.15 Category: 教育
2020.12.10
理事の小倉朋子が、日経BP『日経トレンディ』(2021年1月号)の記事「駆け込み! ふるさと納税65最強ガイド」に協力しています。
Date: 2020.12.10 Category: 社会
2020.11.26
阪南大学流通学部住木ゼミナールの学生が作成したおすすめワインのPOP(購買時点)広告が、「ブラッスリー ブージュニア」(大阪市天王寺区)の店舗において使用されます。 学生が作成したPOP広告でおすすめワインを販売 https …… 続きを読む
Date: 2020.11.26 Category: 教育