2022.12.15

住木ゼミの学生による提案が反映されたピザが販売
拓殖大学商学部住木ゼミナール3年生の学生が、クラフトビールとそのビールにペアリングするピザ等を提供するWEDGE BOTTLE SHOP & PIZZA(ウェッジボトルショップアンドピザ)に、ピザの開発、ならびに日本におけるクラフト …… 続きを読む
Date: 2022.12.15 Category: 教育
2022.12.15
拓殖大学商学部住木ゼミナール3年生の学生が、クラフトビールとそのビールにペアリングするピザ等を提供するWEDGE BOTTLE SHOP & PIZZA(ウェッジボトルショップアンドピザ)に、ピザの開発、ならびに日本におけるクラフト …… 続きを読む
Date: 2022.12.15 Category: 教育
2022.12.06
拓殖大学商学部住木ゼミナール3年生の学生が、「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」を対象にフィールドワークを行いました。 住木ゼミが、豊島区立トキワ荘マンガミュージアムを対象にフィールドワークを行いました https://f …… 続きを読む
Date: 2022.12.06 Category: 教育
2022.12.06
理事の小倉朋子が、小学館『女性セブン』(2022年12月15日号)の記事「『最強の抗酸化食品』ランキング:食と健康の専門家20人が全力回答!」に協力しています。
Date: 2022.12.06 Category: 社会
2022.12.04
代表理事の住木俊之が執筆した「奄美群島・徳之島におけるコーヒー・ツーリズムの課題」が、日本コーヒー文化学会発行の『コーヒー文化研究』(第29号)に掲載されました。
Date: 2022.12.04 Category: 研究